さばの塩焼き🐟
BLOG |

11月25日(火)
*ご飯
*さばの塩焼き
*野菜の塩昆布和え
*まり麩のみそ汁
*りんご🍎
*牛乳
今日は魚の和食献立でさばの塩焼き🐟でした♫
さばはDHAやEPAに加えて、ビタミン類も豊富です。
記憶力の向上、骨や歯の育成を促進し、血液をサラサラにすると
言われているため、育ち盛りの子どもには積極的に食べてほしい魚です🐟
お代わりをしているクラスもあり、全体的によく食べていました😊
副菜はちくわ・人参・きゃべつ・もやし・きゅうの入った塩昆布和え🥗
塩昆布の旨みで子どもたちにも人気の和え物で、年少組さんも完食でした。
ちくわとさつま芋の甘辛丼♬
BLOG |

5月20日(木)
✴︎ちくわとさつま芋の甘辛丼🍠
✴︎カリフラワーのごまマヨ和え
✴︎ざくざく汁
✴︎みかん🍊
✴︎牛乳🥛
今日の給食は天丼をイメージした甘辛丼🎶
ちくわの磯辺揚げと畑で掘れたさつま芋をそれぞれ揚げ焼きしてから
甘じょっぱいタレに絡めて、クラスでご飯の上に配膳してもらいます。
じっくりと加熱して甘みを出したさつま芋が子どもたちにも人気のどんぶりです😊
汁物は豚肉・ごぼう・大根・人参・こんにゃく・葱が入った豚汁。
野菜がいっぱいで具材の旨味も出ていて美味しかったです😊
具たくさんの汁物は美味しいので、みんなよく食べていました👍
チキンのBBQソース焼き🎶
BLOG |

11月19日(水)
*ご飯
*チキンのBBQソース焼き
*切り干し大根の旨煮
*豆腐のみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
給食はチキンのバーベキューソース焼きでした。
すり下ろしたりんご・玉葱・にんにく・生姜と酒・本みりん・
三温糖・醤油・ケチャップ・ウスターソースなどが入ったタレに
漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました🔥
甘酸っぱくてさっぱりとした味付けで食べやすかったみたいで、
どのクラスもおかわり分も完食でした😊
副菜の切り干し大根の煮物も完食でした👍
みんなきれいに食べてくれて給食室も嬉しいです😊
ジャージャー麺♬
BLOG |

11月18日(火)
*ジャージャー麺
*チーズ
*ホタテの中華スープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
給食は麺の献立でした♪
ジャージャー麺はオーブンで蒸し焼きにした中華麺の上に
豚挽き肉とみじん切りにした人参・玉葱・干し椎茸が入って
オイスターソース・みそ・中華だし・三温糖・醤油などで味付けした
肉みそあんを掛けて、混ぜながら食べます😊
スープはホタテの貝柱・葱・人参・ほうれん草が入った中華スープ。
こってりのジャージャー麺にさっぱりのスープで良いバランスでした☺️
麺類は人気でお代わりにもよく来ていましたよ👍
豚肉の香味焼き♬
BLOG |

11月17(月)
*ご飯
*豚肉の香味焼き
*もやしのおかか和え
*きゃべつのみそ汁
*パイン缶🍍
*牛乳🥛
今日は朝から晴れて気持ちが良い1日でしたね☀️
給食はお肉の和食の献立でした🎶
葱・にんにくのみじん切りと醤油・酒・本みりん・三温糖などが
入ったタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼きにした香味焼き🔥
副菜はきゅうり・しめじ・人参の入ったもやしのおかか和え🥗
豚肉でこってりなのでさっぱりの副菜ですっきり♪
生揚げと玉葱の入ったきゃべつのみそ汁。
野菜の甘みが出ていて美味しかったです😊
子どもたちもよく食べていました♪
ココアシュガークッキー🍪
BLOG |

11月14日(金)
今日は11月生まれの子の誕生会でした♪
給食室からお祝いに
『ココアシュガークッキー』が出ました🍪
ココア生地のクッキーの周りにグラニュー糖が付いています♪
🎉 🎉 🎉おめでとうございます🎉 🎉 🎉
七五三のお祝い献立🎉
BLOG |

11月13日(木)
*お赤飯
*鮭の西京焼き風
*がんもどきの煮物
*かまぼこのすまし汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
七五三が近いのでお祝い献立にしました♬
お赤飯は前日にささげを煮て、煮汁をもち米&米と一緒に炊き込みました。
もち米の甘い香りがして、美味しかったですよ😊
鮭の西京焼き風は白みそ・マヨネーズ・醤油・酒・本みりんなどで
味付けしたタレに漬け込んでからオーブンで蒸し焼きに🔥
副菜はがんもどき・大根・人参🥕・いんげんの入った煮物。
だしが効いていて優しい味付けで煮汁も美味しかったです👍
葱・えのき・紅白かまぼこのすまし汁。
おかずがこってりなので、汁がさっぱりとしていて美味しかったです✨
千草焼き♬
BLOG |

11月12日(水)
*ご飯
*千草焼き
*さつま芋のごま和え🍠
*なすのみそ汁🍆
*柿
*牛乳
今日の給食は卵の献立でした🥚
鶏ひき肉・玉葱・人参・干し椎茸・枝豆の入った千草焼き♬
千草焼きは、溶き卵に細かく刻んださま ざまな具材を加えて焼いた
料理で、名前の由来はまるで千種類 もの具材が入っているかのように
たくさん の具材が入っているところからきているそうです。
副菜は小松菜と人参と畑で掘れたさつま芋をたくさん使ったごま和え🍠
さつま芋の自然な甘さで子どもたちもよくたべていました☺️
なすのみそ汁は切ったなすに油を掛けてオーブンで揚げ焼きしてから
最後の方に投入しています。
一手間ですがなすの食感と味が良くなり、美味しくなるんです😊
チキンのきのこソースがけ🍄
BLOG |

11月11日(火)
*バターロールパン
*チキンのきのこソースがけ🍄
*粉ふき芋🥔
*ポトフ風スープ
*もも缶🍑
*牛乳🥛
今日の給食はパンの洋食献立でした♫
主食のチキンはお肉を下味に漬け込んでから、コーンスターチをまぶし、
油を掛けてオーブンできつね色に焼きました🔥
玉葱としめじ・しいたけ・えのきのきのこ🍄がたくさん入った
デミグラベースの手作りソースを上に掛けました♪
副菜の粉ふき芋にソースを絡めて食べても美味しかったです😊
子どもたちもよく食べていました👍
ウインナー・きゃべつ・人参・玉葱と一緒にコトコト煮込んで
野菜の旨みたっぷりの優しく美味しいスープになりました🥣
チャーハン♬
BLOG |

11月10日(月)
*チャーハン
*れんこんのゆかり和え
*豆腐の中華スープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
給食は中華な献立でした♪
チャーシュー・なると・炒り卵・葱・枝豆が入ったチャーハン。
園では大量調理のため、炒める事が難しいので、具だけを炒めて
具と汁を分けてから、炊飯器に米と煮汁を入れて炊き、
後から具を混ぜています♪
お代わりもよくしていました😊
副菜はれんこん・きゅうり・人参の野菜をゆかり(赤しそふりかけ)が
入ったマヨネーズベースの手作りドレッシングで和えました。
ゆかりは好き嫌いがありますが、マヨネーズと和えると食べやすく、
子どもたちもよく食べていたのでオススメです👍

