BLOG

BLOG

シーフードスパゲッティ🦐

BLOG | 


7月8日(火)

*シーフードスパゲッティ

*チーズ

*トマトスープ🍅

*バナナ🍌

*牛乳🥛

 

新メニューのシーフードスパゲッティ🦐🦑🐚

エビ・イカ・あさり・玉葱・パプリカ・エリンギ・ブロッコリー🥦と

具がたくさん入って、にんにくを入れて辛くないペペロンチーノ風に。

暑いのでさっぱりとした味付けにしました🏝️

子どもたちも良く食べていて年少組さんもおかわりに来ていました😄

ベーコン・玉葱・きゃべつ・人参と生トマトが入ったスープ🥣

コトコト煮込んで野菜の旨みを出しました😊

生トマトが苦手な子もスープにしたら食べやすいかもしれませんね。

少し冷えた方が美味しいので早めに作って冷やしてから配膳しました。

食欲のない夏の朝に水分&栄養補給に冷たいスープもおすすめです👍

7月7日🐣ホール開放・よちよちルーム

BLOG | 

暑い中、たくさんのお友達が遊びにきてくれました☀️

涼しくて広いホールで、の〜んびりゆったり過ごせましたね😊

かわいいみんなに会えて、先生たちもとっても嬉しかったです❣️

 

夏休みも、親子リトミックや親子プールを予約してくれた方は元気に遊びにきてくださいね✨

 

今後の予定🌈

⭐︎8/25(月)園庭開放【にこにこタイム】

10:00〜11:00

水遊び(おもちゃの金魚すくいも用意してますよ😊)

 

⭐︎9/6(土)入園説明会・第一回目

9:45〜10:45

施設見学会・第三回目

11:00〜12:00

※どちらも要予約

⭐︎9/8(月)園庭開放【にこにこタイム】

10:30〜11:30

ミニ縁日(わたあめやヨーヨーつりを用意してます✨)

⭐︎9/22(月)ホール開放【よちよちルーム】

10:30〜11:30

⭐︎9/23(火・祝)ミニ運動会

詳細は近くになりましたらお知らせします!

楽しい内容を用意しますのでお楽しみに💓

 

園庭開放・ホール開放は予約不要ですので、お気軽に遊びにいらしてくださいね😊

 

 

 

鯵の南蛮漬け🐟

BLOG | 

7月7日(月)

*わかめご飯

*あじの南蛮漬け

*ゆでとうもろこし

*星麩のすまし汁✨

*オレンジ🍊

*牛乳🥛

 

今日は朝から気温がぐっと上がって蒸し暑い一日でした💦

睡眠と朝ごはんをしっかりと取り、熱中症にならないように気をつけましょう🥵

おかずはサッパリとしたあじの南蛮漬け🐟

南蛮酢のタレは酸味をしっかり飛ばして、甘めの味付けにしました。

子どもたちが食べやすいように片栗粉でとろみもつけて甘酢あんにしてみました♪

とうもろこしの皮むきを朝の自由時間の時に子どもたちにお手伝いしてもらいました。

とても助かりました😊 ありがとね🎶

七夕なのですまし汁は七夕なので星形のお麩とオクラを入れて

かわいらしくしました⭐️

2年生対象🌟電車に乗って防災館に行こう♪のお知らせ🚒

BLOG | 

今年も楽しい夏休み企画をやります!

電車とバスに乗って立川防災館に行きたいと思います!

災害が起きた時、どう行動したらいいのかを楽しく勉強しましょう♪

夏の自由研究にもぴったりですよ~!!!

詳細は下記のPDFをご覧ください♪

防災館にいこう♪

申し込みは7月7日(月)15:00~ 幼稚園窓口または電話でお受けします!

参加お待ちしています~~~!

担当 : 彼島 種市 椙本

🌻1年生対象、夏休み特別企画のお知らせ🌻

BLOG | 

いよいよ楽しい夏休み☀️

ホームスクール特別企画として1年生対象でゼリーパーティをやりたいと思います!

ぜひ遊びにきてください。詳細は画像をご覧ください。待ってまーす!

チキンのトマトソースがけ♪

BLOG | 

7月3日(木)

*コッペパン🥖

*チキンのトマトソースかけ

*ベイクドポテト

*ズッキーニのスープ🥣

*パイン缶

*牛乳

 

給食はパンの洋食献立でした🥖

トマトソースはケチャップ・ソースなどをグツグツと煮込んで酸味を

よく飛ばして玉葱もたっぷり入れて、マイルドな味付けです🍅

子どもたちにも人気のメニューなので、お弁当のおかずにもオススメです👍

副菜のベイクドポテトは畑のじゃが芋を使いました🥔

子どもたちが掘って、洗うお手伝いもしてくれました🎶

お代わり分が足りないくらい人気で、完食でした😊

スープのズッキーニは油と相性が良いので、炒めてから最後に投入。

ベーコン・エリンギ・玉葱・人参が入って、コトコトと煮込んだので

具材の旨味がよく出ていましたよ😊

豚肉の焼き肉風🎶

BLOG | 

 

7月2日(水)

*ご飯

*豚肉の焼き肉風

*野菜の塩昆布和え

*生揚げと大根のみそ汁

*すいか🍉

*牛乳

 

今日は雨が降ったり晴れたりと天気が変わりやすかったですね。

給食は子どもたちに人気の豚肉の焼き肉風♬

すり下ろしたりんご・人参・玉葱・生姜・にんにくとはちみつ・

赤ワイン・醤油・酒・三温糖などの調味料で味付けしたタレに、

豚ロース肉を漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥

時間が経っても柔らかくて年少組さんも良く食べていましたよ😊

副菜はちくわ・きゃべつ・もやし・きゅうり・人参の入った塩昆布和え✨

塩昆布のほどよい塩分と旨みで野菜もいつもよりたくさん食べられました😊

すいかは冷たいのが食べられるようにギリギリまでは冷蔵庫で冷やしときます❄️

その時の気温にあった対応ができるのも自園給食ならではですよね☺️

6月30日 園庭開放にこにこタイムの様子

BLOG | 

 

蒸し暑〜い日でしたね。そんな中でもたくさんのお友達が遊びに来てくれました♫

今日はどろんこ遊びをしました☆どろんこの中に入って気持ち良さそう〜😊

 

宝探しゲームもしました!

キラキラの石が土の中に隠れてるよ〜

 

園庭のビワの木がオレンジ色に実り、とっても美味しくいただきました😋

 

たくさん遊んで、美味しいビワを食べて大満足の1日でしたね☆

 

次回のお知らせ☆

8月25日(月)10:00〜11:00(いつもと時間が違いますのでご注意ください)

水遊びをします!

園庭に、プールを出して、ペットボトルのおもちゃや、ジョウロなどで遊びましょう🎶

おもちゃの金魚すくいもできますよ♪

【持ち物】

水着または濡れてもいい服、タオル、飲み物、着替え

※普通のオムツではプールに入れません。プール用のオムツはOK

です。トイトレ中のお友達はトイレに行ってから来てくださいね♫

名札があるお友だちはつけてきてね〜

 

お待ちしております☆

三色そぼろ丼♬

BLOG | 

7月1日(火)

*三色そぼろ丼

*きゅうりの中華漬け🥒

*夏野菜のけんちん汁

*オレンジ🍊

*牛乳

 

今日は朝から晴れて気温もグッと上がって暑かったですね💦

給食は鶏挽き肉・炒り卵・小松菜の入った三色そぼろ丼♬

汁物はなす・おくら・豚肉・豆腐・人参・葱の入ったけんちん汁。

具材の旨味が出て、だしも効いていて美味しかったです😊

今日は暑いので早めに作って少し冷ましときました。

水分&塩分補給にもなるので具たくさんの汁物はおすすめです。

みんなもよく食べていました👍

ハヤシライス🍛

BLOG | 

6月30日(月)

✴︎ハヤシライス

✴︎シーフードサラダ🥗

✴︎バナナ🍌

*牛乳🥛

 

今日の給食は豚肉・人参・玉葱・マッシュルーム🍄が入って

トマトベースの味付けのハヤシライス🎶

トマト缶・ケチャップ・ウスターソースなどを

先に大鍋でグツグツと火を入れて酸味をよく飛ばしてから

ルーなどを入れて味を整えていきます。

子どもたちもお代わりしてよく食べていましたよ♫

余談ですが、ハヤシライス・ハッシュドビーフ・ビーフストロガノフの

違いって何??って思いませんか?

所説ありますが、明確な違いはないそうです😅

具材はだいたい同じで味付けが「トマトソース」がベースのものをハヤシライス、

「デミグラスソース」がベースのものをハッシュドビーフ、と言うことが多いようです。

また、デミグラスソースベースにサワークリームなどを加えられたものが

ビーフストロガノフだそうです。

料理の違いや歴史などを調べて見るのも面白いですよね😊

ページの先頭へ