


☆未就園児のおともだちにお知らせ☆
園庭開放(にこにこタイム)、ホール開放(0・1歳児対象 よちよちルーム)等の予定は、『子育て支援』の園庭開放のページをご覧ください😊
🐻《ミニ運動会》🐻
9月23日(火・祝) 9:30〜10:40(受付9:15〜)
対象:1〜3歳児の未就園児(R4.4.2〜R6.4.1生まれ)
服装:親子共に動きやすいもの、運動しやすい靴
持ち物:飲み物、手を洗った後に拭くタオル
雨天決行です。
未就園児の皆さんが主役のイベントです♫
園庭で、リトミックや体操、玉入れやかけっこなどをします☆
お土産もありますよ♪
是非、ご家族で遊びに来てください😊
お申し込みは、幼稚園窓口、電話042-554-6878、LINE、「ミニ運動会のお誘い」のチラシでお受けしております!
次回の園庭開放は、9月8日(月) 10:30~11:30 です♪
「ミニ縁日」
園庭や遊具で遊ぶのはもちろん、ミニ縁日では、わたあめ、ヨーヨー釣り、わなげなどで遊べます♫
ホール開放は9月22日(月) 10:30~11:30です♪
0~1歳児のお友達、待ってます☆
⭐️入園説明会⭐️
9月6日(土)9:45〜10:45(要予約)
令和8年度入園のお友達対象に、幼稚園について説明会をしたいと思います。ホールで遊べますので是非お子さんと一緒にお越しください♪
予約は、電話、LINE、幼稚園窓口、ホームページで受け付けております。
🍚給食ランチ🍚
幼稚園の給食を食べてみませんか?
11月10日(月)11:45〜13:00
12月 8日(月)11:45〜13:00
各日、限定8食。1食600円(大人の量です)
お申し込みは、電話042-554-6878 又は、幼稚園窓口まで。
未就園児専用LINE
五ノ神幼稚園のLINE公式アカウントです。未就園児のおともだちに向けてのお知らせをお届けします。
友だち登録よろしくお願いします。
《子育て相談できます》
公認心理師の職員が在勤しています。子育て相談や、発達や言語のことで気になること等、お気軽にお声掛けくださいね。

すくわくプログラムとは・・・
子どもたちが興味・関心を深められそうなテーマを幼稚園で設定し、
好奇心を持つきっかけを増やしたり、考えを広げ、深めていく取り組みです。
令和6年度は3つのテーマで行いました。
活動の様子はこちら ↓ ぜひご覧ください!
<お知らせ>
令和7年度から入園金がなくなり、入園準備金となり、入園しやすくなりました。
入園時の費用は入園準備金15,000円(満3歳児は25,000円)と施設維持費10,000円です。(入園時納入)
その他には制服代(一式20,000~30,000円位)保育用品代(一式15,000円位)です。
ぜひ、見学や園庭開放にいらして下さい。 (TEL 042-554-6878)
お待ちしています。


- 園庭開放
-
- 9月8日(月)10:30〜11:30
- 9月29日(月)11:00〜12:00
- ホール開放
-
- 9月22日(月)10:30〜11:30
- 10月20日(月)10:30〜11:30
- 施設見学会
- 9月6日(土)入園説明会後(要予約)
- 入園説明会
- 9月6日(土)9:45〜10:45(要予約)
五ノ神幼稚園の学童保育は、幼稚園のホームクラスと一緒に過ごします。
対象は原則として卒園児の1・2年生です。その他の方に関しては、直接ご相談ください
お車でお越しの方へ
ピンク色のPマーク(上):第一沖パーキング No.19〜25(計7台)
ピンク色のPマーク(下):羽村市緑ヶ丘1-26-6 番号なし(NO.1~NO.3 、その他空いていたら駐車可)
※ゆとろぎの駐車場には駐車しないようお願いします。
<令和7年度 未就園児クラスの申し込みについて>
●満3歳児クラス いちご組
●2歳児クラス りんご組
●1・2歳児親子クラス ころころ組
●未就園児の定期的な預かり事業 ぶどうぐみ
1・2歳児親子クラス《ころころぐみ》は、親子で楽しく過ごすクラスです。
2歳児お子様だけの《りんご組》、満3歳児保育《いちごぐみ》もあります。
《ぶどうぐみ》は、満2歳以上のお子さんを定期的にお預かりする事業です。
入会ご希望の方は、幼稚園窓口にてお手続きお願い致します。ご不明の点などありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
申し込み書のダウンロードはこちら>